
ILACY(アイラシイ)調べ フェムゾーンケアにかけている金額は平均1,925円/月
フェムゾーンケア(デリケートゾーンケア)に関する調査2023
株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
2023年10月30日 13時27分
株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
URL | https://www.amcare.co.jp/ |
---|---|
業種 | 医療 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F |
電話番号 | 03-5413-0536 |
代表者 | 古川 哲也 |
リゾートトラスト株式会社のグループ企業であり、東京ミッドタウンクリニックなどの医療施設プロデュース・運営支援やエイジングケア・フェムケアプロダクトの開発に取り組む株式会社アドバンスト・メディカル・ケア(東京都港区、代表取締役社長:古川哲也、以下アドバンスト・メディカル・ケア)は、2023年9月1日~9月4日の4日間、全国の15歳~69歳の女性を対象に「フェムゾーンケア(デリケートゾーンケア)に関する調査」を実施し、1,000名の有効サンプルを集計しました。(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)
[調査結果]
【フェムゾーンケア(デリケートゾーンケア)について】
- 「フェムゾーンの悩みがある」全体の47%、10代では60%
- 「フェムゾーンケアに関心がある」全体の49%、30代では59%
フェムゾーンの悩みがある人では80%



- 「フェムゾーンケアについて人から教えてもらった経験がある」全体の僅か10%
誰から学んだ? 1位「友人」2位「インフルエンサー」3位「母親」「カウンセラー」


- 「フェムゾーンケアの適切な方法について詳しく知っている」全体の僅か8%

- 「実際にフェムゾーンケアをしている」全体の16%、20代では25%
フェムゾーンケアを始めた理由・目的 1位「フェムゾーンのかゆみが気になった」2位「フェムゾーンのニオイが気になった」3位「フェムゾーンの黒ずみが気になった」、
「加齢に向けた備え」「肌質の改善」「疾患の予防」も上位に


- フェムゾーンケア用品をどのくらい持っている? 平均は1.3個
- フェムゾーンケア用品の使用頻度 ケア用品を持っている人の3割が「週7回」と回答、平均は3.9回


- フェムゾーンは何で洗っている?
「フェムゾーン用ではないボディソープ」が全体の74%、「フェムゾーン用のボディソープ」は10%にとどまる - 「弱酸性のボディソープでもフェムゾーンには刺激が強過ぎるものがあること」の認知率は全体の35%



- フェムゾーンケアにかけている金額は平均1,925円/月
- 今後、フェムゾーンケアにどのくらいお金をかけたい? 平均は2,137円/月


- フェムゾーンケアを何歳くらいから実際に始めておくとよいと思う? 平均は21.1歳

- フェムゾーンケアを始めて感じた自分自身の変化とは? 1位「フェムゾーンのニオイが改善した」、
「前向き・ポジティブになった」「イライラすることやストレスが減った」「自分に自信がついた」も上位に

- 「今後も、フェムゾーンケアをしたいと思う」フェムゾーンケアを行っている女性の98%
今後もフェムゾーンケアをしたいと思う理由
1位「清潔・衛生的に保ちたい」2位「かゆみ対策・予防のため」3位「きれいに保ちたい・きれいでいたい」


- 「今後、フェムゾーンケアを始めたい」フェムゾーンケアを行っていない女性の49%
フェムゾーンケアを始めたい理由 1位「ニオイ対策・予防のため」2位「清潔・衛生的に保ちたい」3位「気になる」 - 「今後も、フェムゾーンケアをしたいと思わない」フェムゾーンケアを行っていない女性の51%
今後もフェムゾーンケアをしたいと思わない理由
1位「必要性を感じない」2位「悩みがない・困っていない」3位「面倒」


株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
プレスリリース種別 | 調査レポート |
---|---|
情報ジャンル |
|
地域情報 |
|
検索キーワード |
|
新着プレスリリース

ネットエイジア調べ 「最近の健康であることが何よりも大切という風潮は行き過ぎだと感じる」39%、40代男性では50%超
ネットエイジア株式会社
2025年09月11日 13時14分

ネットエイジア調べ たばこ税が増税されることへの賛否 喫煙者の28%が「増税に賛成」、72%が「増税に反対」 非喫煙者では80%が「増税に賛成」、20%が「増税に反対」
ネットエイジア株式会社
2025年09月11日 13時13分

SMBCコンシューマーファイナンス調べ 仕事に求めること Z世代・若手のTOP3は「収入」「ワークライフバランス」「仕事とプライベートの切り分け」
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
2025年08月28日 15時09分

ソニー損保調べ 1ヵ月あたりの車の維持費は平均14,100円、5年連続で増加
ソニー損害保険株式会社
2025年08月21日 10時19分

パナソニック株式会社調べ 「介護施設を選ぶ際、ニオイが気にならないことは重要な判断基準の一つだと思う」介護施設利用者・家族の91%
パナソニック株式会社 空質空調社
2025年08月06日 10時23分

ホンダアクセス調べ 「今年の夏、家族で長距離ドライブをしたい」66%、20代・30代女性では75%
株式会社ホンダアクセス
2025年08月05日 11時18分

ソニー生命調べ 高校生が将来なりたい職業 男子・女子ともに1位は「公務員」
ソニ-生命保険株式会社
2025年07月31日 15時38分

ジブラルタ生命調べ 子どもの頃に嫌いだった教科 男性では1位「国語」2位「保健・体育」、女性では1位「保健・体育」2位「算数・数学」
ジブラルタ生命保険株式会社
2025年07月10日 14時23分

スカパーJSAT調べ どのようにして世の中の情報の真偽を判断している? 1位「ネット検索で複数の情報を確認」2位「自分が信頼しているメディアで確認」3位「自分の直感で判断」
スカパーJSAT株式会社
2025年06月26日 13時17分

ホンダアクセス調べ 中古車選びの際におこなった現車確認でチェックしたポイント 1位「ボディーの状態」 2位「内装の状態」 男性では「エンジン始動時の動作・異音の有無」が高い傾向
株式会社ホンダアクセス
2025年06月26日 11時23分

タニタ調べ 「自分の運動機能に自信がない」中高年の5割半 70代の5割半が「自分の運動機能に自信がある」と回答
株式会社タニタ
2025年06月24日 11時08分

連合調べ 子ども・子育て支援について気がかりなこと 1位「いじめや不登校などの問題が起きたときにどのような支援があるかわからない」
日本労働組合総連合会
2025年05月15日 11時01分

PGF生命調べ 自分の若いころと比べて今の若い世代の人たちを“うらやましいな”と思うこと 1位「スマホ・携帯電話がある」 女性では「子育て支援が手厚い」が5位
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
2025年05月13日 10時43分

ソニー生命調べ 目標にしたい先輩のイメージに合う男性有名人 男性回答1位「大谷翔平さん」、女性回答1位「櫻井翔さん」
ソニ-生命保険株式会社
2025年04月15日 15時35分

ソニー損保調べ はじめてのマイカーに選んだ車 1位「アクア」2位「タント」3位「ワゴンR」 男性回答1位「アクア」、女性回答1位「タント」
ソニー損害保険株式会社
2025年03月31日 12時42分